本ページにはプロモーションが含まれています。

お風呂の暇つぶし9選!退屈な時間を充実させる方法はこれだ

お風呂グッズ

毎日のルーティンであるお風呂。

お風呂につかることは健康や美容にいいとはなんとなく認知はしているものの、結局いつもやることがなく、ささっと上がってしまう私。

しかし、つい最近あるモデルさんのドキュメンタリーをたまたま見かけ、お風呂で全身のマッサージを済ませるようにしていると言っていました。

それを聞き、美しい人はお風呂の時間も活用しているんだなと、とても感心しました。

しかし同時に不安がよぎりました。

「もしかして一般の人でもお風呂タイムをうまく活用している人は多いのでは?」

「私ってもったいない過ごし方してる?」

と不安に駆られた私は、早速どんな活用法があるのか調べてみました。

すると、防水スピーカーでラジオを聞いたり、オーディオ読書を利用したり、Youtubeでためになる動画を見たり、お風呂タイムを工夫しているといった記事がいっぱい。

またお風呂はリラックスするだけではなく、集中できる場所でもあるんだとか。

「お風呂を有効活用してないのって、もったいない。」

そんな言葉が胸にグサッと刺さりました。

一日数十分という時間も積もれば膨大な時間です。

今回は、私のようにお風呂で暇を持て余している人に向けて、暇で退屈なお風呂タイムを有効活用する方法9選をご紹介します。

あなたにぴったりの過ごし方を見つけて、ぜひ充実したお風呂タイムにしてくださいね。

コンテンツで楽しいお風呂暇つぶし4選

それでは、早速お風呂の暇つぶしを実践している人たちの楽しみ方を見ていきましょう。

簡単にできることから、ちょっとお金をかけることで贅沢に過ごせるような方法まで色々あるので、ぜひ参考にしてみて下さいね。

あっという間に時間が過ぎる動画鑑賞

まずは動画鑑賞です。

お風呂に限らず、暇つぶしには持って来いの動画鑑賞。

私もよくYoutubeやNetflexで気になる動画や、アニメ、映画などを見ています。

面白い動画に熱中しているときほど、時間が経つのが早く感じることはありませんよね。

お風呂での動画鑑賞に重要なのは、当たり前ですが防水対策です。

スマホの場合、一番安くて簡単でおすすめの方法はジップロックに入れることです。

ジップロックでは心配という人には、プールや海水浴用の頑丈な防水ケースなどもオススメです。

またスマホよりも大きい画面で見たい人は、タブレットもいいですよ。

タブレット用の防水ケースも売ってるよ。

お風呂で動画鑑賞と言ったら、これです。

  • Youtubeを見る
  • VOD(動画配信サービス)を利用する
  • テレビを見る

<YouTube>

見ない日はないほど、欠かせないメディアとなったYoutube。

そんな私はもはや中毒かもしれません。

好きなチャンネルに登録しておくと、優先的に登録したチャンネルの動画が表示されます。

このシステムにまんまとハマってしまっている今日この頃。

一日中ダラダラとYoutubeを見てしまわないためにも、お風呂だけで見るとルールを決めてしまうのもいいかもしれません。

<VOD>

VODはドラマや映画、アニメを見放題できる有料サービスです。

このサービスを利用することで、退屈だったお風呂タイムが楽しみな時間に変化すること間違いなし。

VODにはNetflex、Hulu、U-NEXT、Amazonプライム、dTV、WOWOWなどがあり、それぞれアニメ作品が豊富であったり、最近放送されたばかりのドラマが見れたり、海外ドラマが豊富だったりと特徴や強みが違います。

ドラマやアニメは1話が1時間以内なので、お風呂タイムにはちょうどいい長さ。

見逃したドラマやアニメをお風呂でチェックしてみてはいかがでしょう。

一方で映画の場合は長時間になるので、こまめに飲み物を飲むなど、のぼせないように注意してくださいね。

<テレビ>

テレビは、スマホやタブレットではなく専用の機器を購入しなければいけないですが、テレビが大好きな人には最高の時間になるでしょう。

毎週楽しみにしているドラマをお風呂につかりながら見るのもいいですよね。

リビングからお風呂へ場所を変えるだけで、いつもとは違った雰囲気で楽しめるのでオススメです。

毎日の習慣として書籍を読む

本や漫画、雑誌といった書籍を読む時間に充てるのもオススメ。

  • 本を読む
  • マンガを読む
  • 雑誌を読む

毎日の読書を習慣づけたくても、なかなか続けられなくて悩んでいませんか?

何かを習慣づけるには、毎日のルーティンに組み込むのが一番です。

一日たった数十分といっても、毎日継続すれば膨大な時間になります。

お風呂に本を持ち込む人もいるようですが、湿気に傷んでしまったり落としてしまうリスクもあるので、防水仕様のタブレットを買ってしまった方がコスパはいいと思います。

今では電子書籍に特化した「電子書籍リーダー」といったタブレットも出ているので、読書環境にこだわりたい人はこちらもチェックしてみて下さい。

電子書籍リーダーは目に優しいらしいよ。

長時間の読書にもよさそうだね。

また電子書籍リーダーがあれば、マンガも読めます。

暇つぶし程度にお金をかけたくない人は、無料で読めるマンガアプリがオススメです。

私はマンガワン、マンガUP!、少年ジャンプの3つのアプリを入れています。

見られる作品数は限られますが、ONEPIECEのような大ヒット作品が期間限定で読めたり、ホラーからラブコメまで幅広いジャンルの作品がたくさんあるので、とってもいい暇つぶしになります。

書籍と言えば、雑誌が好きな人もいるとも思います。

しかし雑誌を読むには、先ほど紹介した電子書籍リーダーはオススメしません。

なぜかと言うと、電子書籍リーダーは白黒表示なんです。

雑誌はさすがにカラーで読みたいな。

トレンドのコスメや化粧品、ファッションからヘアスタイル、家事を楽にするコツや時短料理のレシピなどを彩りで楽しませてくれるのが、雑誌のワクワクするところ。

雑誌をどうしてもお風呂で読みたい人は、タブレットを買うようにしましょう。

ゲームでのぼせず暇つぶし

ゲームも時間を忘れて熱中できますよね。

私はパズル系のスマホゲームが好きで、勉強の合間やちょっとした待ち時間でちょこちょことやってしまうのですが、リラックスできるお風呂でやるのも楽しそうだなと思います。

ゲームは勝ち負けが決まったりやゲームオーバーになったりと切りがいいので、思わずおぼせてしまうことも防げそうです。

またゲーム機専用の防水ケースも売っているので、防水対策も簡単にできますよ。

眼を休ませてラジオを楽しむ

お風呂でゆっくりラジオを聴くのもオススメです。

動画や書籍だと、日中の仕事で酷使している眼をより疲れさせていしまいますが、眼を閉じても楽しめるラジオなら目を休ませながら楽しめます。

お風呂用には、防水ラジオを買いましょう。

価格もタブレットや電子書籍リーダーなどよりも比較的安価で購入しやすいです。

またラジオアプリも出できているので、スマホで聞けるものもあります。

リラックスできるお風呂暇つぶし3選

ここでは、一日の疲れを癒し、ストレスを解消する暇つぶしをご紹介します。

興味がわいたら、ぜひ試してみてください。

ほかほかお風呂で冷たいものを食べる

長風呂が好きな人な中には、脱水やのぼせてしまうのを予防するため、飲み物を持ち込む人もいるようです。

水ではなくフルーツジュースやココアや紅茶など色々変えてみるのも、アリかと思います。

人によっては、お菓子やデザートをお風呂で食べる人も。

確かに、ほかほかのお風呂での冷たいアイスは美味しいに違いありません。

映画見ながらアイスもよさそうだね。

ストレス発散に音楽を聴く・歌う

音楽を流すだけなら簡単ですし、一番手っ取り早くお風呂タイムに変化を与えてくれる方法です。

お風呂では音が反響するので、音楽を流すとカラオケみたいな雰囲気が楽しめますよ。

また、歌うのもストレス発散になるのでオススメです。

誰でも一度はお風呂で歌ったことがあるのではないでしょうか。

自分以外に人がいないので思い切り歌えますし、恥ずかしさもまぎれますよね。

私もお風呂でよく歌ってます。

いつもはアカペラですが、音楽を流した方が楽しくなるのは間違いなし。

普段から音楽が好きな人は一度はやってみてください。

友人や家族に電話する

誰かと電話するのもオススメです。

悩みや今日一日あった出来事を聞いてもらえるのは意外とストレス発散になりますし、愚痴ってとどまるところがないんですよね。

話していると時間はあっという間。

私はよく妹と電話するんですが、親には話しにくい悩みや友達に対する愚痴を聞いてもらったり、逆に聞いてあげたりしています。

価値観の似ている妹なので私にとっては、とてもいい相談相手です。

妹でなくても、彼氏や親友やあなたのことを一番わかってくれる人と話してみてはどうでしょうか。

きっと有意義な時間になりますよ。

時間を無駄にしないお風呂暇つぶし2選

楽しむ、リラックスするといった目的以外にもお風呂タイムは活用できます。

資格やテストの勉強や、毎日の美容ルーティンなどに充てると暇なお風呂タイムをうまく使えますよ。

時間を有効活用して勉強する

お風呂ではリラックス状態になることから、脳波のα波が出るそう。

このα波が出ている時は集中力や記憶力が上がると言われており、実を言うとお風呂は勉強に適した場所なんです。

私も小学生の頃に、お風呂で九九を覚えました。

お風呂を上がるまでに1つの段を覚えるというルールで、壁に貼られた九九表を繰り返し唱えたのを覚えています。

もしかしたらあの時もα波がでていたのかも。

受験生は試験までの時間が限られていることから、お風呂の時間も勉強に活用したい学生も多いはずです。

参考書をビニール性の袋に入れたり、ルーズリーフなどに書いたまとめやメモをクリアファイルに入れて持ち込むのもアリですよ。

またどうしてもノートで勉強したい人は、防水仕様のノートを使ってみてもいいかもしれません。

個人的にはノートくらいお風呂以外の時間で使えばいいと思ってしまうので、あまり必要性は感じませんが、お風呂はアイデアが生まれやすいそうなので、一度は試してみてもいいかもしれませんね。

マッサージをお風呂で済ませる

美容に気を付けている人は、お風呂での過ごし方にも気をつけているだとか。

毎日欠かさないマッサージもお風呂で済ませちゃえば楽ちんという発想で、モデルさんはお風呂でも顔の筋肉を動かしたり、マッサージしていると聞いたことがあります。

お風呂上りにマッサージしていた人はお風呂の中で済ましちゃのもありですよ。

また防水仕様の美顔ローラーなども売っているので、お風呂タイムをマッサージに充ててもいいですね。

お風呂暇つぶしに3つのグッズ

より暇つぶしを快適にするためにオススメのグッズ3つがあります。

これがあったら便利だと思うものを集めたので、ぜひ参考にしてみてください。

楽な体勢に欠かせないお風呂用枕

お風呂で動画鑑賞やゲーム、読書をするとなったらやっぱり楽な体勢でしたいですよね。

熱中していて、気づけば肩や腰が痛いなんて嫌ですよね。

そこで役立つのが、お風呂用の枕です。

首を優しい素材で支えてくれて、首や肩のこりを防ぐことができます。

快適な暇つぶしには、欠かせませんよ。

超便利タブレットスタンド

タブレットもずっと腕で支えていては、疲れてしまいます。

そこで便利なのがタブレットスタンド。

机のようなタイプや、壁に設置できるマグネットタイプなどがあります。

壁に設置するタイプを使えば、テレビのようになるのでちょっと贅沢なお風呂にできます。

あるだけでオシャレなバスタブトレー

食べ物を持ち込みたいとき、食べ物を置く場所が必要ですよね。

そんなとき役立つのが、バスタブトレーです。

浴槽の両サイドに掛けて設置すると、机にようになります。

もちろん食べ物に限らず、タブレットやバスミルクなど色々な物が置けるのでとても便利。

ただ素材は木製から金属まであり、木製のものはカビに、金属のものはサビに注意が必要です。

まとめ

今回は、お風呂の暇つぶし9選をご紹介しました。

お風呂で暇つぶしをする方法がこんなにあると知り、今までささっと上がってしまっていたのが大変もったいなく感じました。

お風呂というわずかな時間ですが、退屈に過ごすよりはリラックスしたり楽しんだり、勉強や美容に活用してみた方が豊かな生活になるのは間違いないですよね。

また何かを習慣化したい人には、絶対に活用すべき時間です。

今回は読書を習慣化したい人にオススメと紹介しましたが、マッサージでも勉強でもなんでも習慣化するには毎日のルーティンに組み込むのが一番いい方法です。

私も歌ったりはしていましたが、読まずに置いてある本がたまっているので、これを機にお風呂での読書を始めたいと思います。

また、たまにはお風呂でアイスもいいなと思いました。

コタツで食べるアイスが美味しいように、お風呂のアイスも楽しめそうです。

ぜひあなたもお風呂の暇な時間を有効活用してみて下さいね。

この記事を書いた人
タンサック編集部

こんにちは、タンサックと申します。
このサイトの名前にもなっているタンサックは、「探索」という意味です。
おふろタンサックでは疲れを癒したい、自分を磨きたい。そんなあなたの役に立てますよう、公式サイト以上に詳しく紹介することを心がけています。
ただの「お風呂大好きタンサック」がお届けする自由なサイトですが、いつでも見に来てくださいね。

タンサック編集部をフォローする
お風呂グッズ
タンサック編集部をフォローする
おふろタンサック
タイトルとURLをコピーしました