本ページにはプロモーションが含まれています。

お風呂はむくみ取りに最適!マッサージ&おすすめグッズ7選

トラブル

腫れぼったい顔や、立ち仕事でパンパンな足。

むくみの悩みって、いろいろありますよね。

女性に多いイメージのむくみですが、男性でも、お酒を飲みすぎた翌朝に顔が膨張していた、という経験があるでしょう。

私がむくみを実感するのは、仕事から帰宅して着替える時。

ソックスのゴムの跡が足にくっきりついていて、どっと疲れを感じます。

むくんだ足に疲れが溜まっている気がするから、気分転換にお風呂へ直行。

お湯につかってゆったりしながら、足を揉むとスーッと楽になって気持ちいいんです。

あれっ、楽になるということは、むくみが取れているってこと?

調べてみたら、やっぱりそうでした。

お風呂に入ることで、むくみが軽減されるんです。

むくみ取りに効果的なマッサージ方法や、手軽に出来るマッサージグッズも見つかりましたよ。

この記事では、むくみに悩むあなたに、おすすめのマッサージやグッズを紹介します。

お風呂でむくみ取りができるワケ

たくさんの人が抱えている、むくみの悩み。

むくみは、血液やリンパの流れが悪くなることで起きます。

リンパには、体内に溜まった老廃物や余計な水分を排出する機能があり、流れが悪くなると、それらがうまく排出されず「むくみ」に。

リンパの流れをよくするには、筋肉のポンプ運動や、マッサージが有効。

マッサージになんて、そんなに通えないよ

大丈夫。

むくみは、高額なマッサージに通わなくても、自宅のお風呂で解消できます。

お風呂に入ると、お湯の水圧がポンプの役割をしてくれるので、リンパが流れるようになるんです。

さらに、体が温まることで血流もよくなって汗をかくので、余分な水分や老廃物が体外に排出されるというわけ。

つまり、お風呂にゆっくりつかるだけで、むくみ取りが出来るってことなんです。

むくみを取るには、簡単にシャワーで済ませるのではなく、お風呂でしっかりとお湯につかることが大事

お湯につかって体を芯から温めると、肩こりなどもやわらぐので一石二鳥ですよ。

体のむくみが、お風呂で改善できるのはわかったけれど、顔のむくみはどうなの?

顔のむくみ取りも、時間があるならお風呂に入るのがおすすめ。

寝起きの顔むくみが気になる人は、少し早起きして朝風呂に入ると、スッキリした顔で出かけられますよ。

部位別、お風呂でやれるマッサージ

お風呂にゆっくり入るだけでもむくみは改善できますが、それにマッサージが加わればさらにスッキリ。

お風呂でマッサージする時は、肩までお湯につかって5分くらい体を充分温めてから行うのが効果的

お風呂で体が温まると、血の巡りが良くなって、凝り固まった筋肉もほぐれます。

私、軽い頭痛がお風呂に入った後にはスッキリしていることが、よくあるんです。

これも、血流が良くなって筋肉の緊張がほぐれたからじゃないかしら。

お風呂で温まり、血流が良くなった体をマッサージをすることで、効率よくむくみ取りが出来ます。

むくみを取るには、血液やリンパの流れを良くするのを意識してマッサージすることが大事。

そのためには、足の先➡ふくらはぎ➡太ももと、下から上にマッサージしていくのがポイントです。

それでは、部位別にマッサージのコツを見ていきましょう。

「脱・大根足」ふくらはぎマッサージ

体の中でも、特にむくみやすいのが足。

ふくらはぎがむくむと、足全体がメリハリのない、いわゆる「大根足」に。

リンパの流れや血流が悪くなると、ふくらはぎの側面と後ろ側がパンパンに張ってしまいます。

触ると冷たくなっていて、代謝も悪い状態。

私の、ソックスのゴム跡がなかなか消えないのも、ふくらはぎなんです。

むくんでしまったふくらはぎは、マッサージしてあげればスッキリしますよ。

  1. 足の裏をまんべんなく揉む
  2. 手で足の先を持って足首をグルグル回す
  3. ふくらはぎを下から上にむかってグーの手で、いた気持ちいくらいの力加減で押し上げる
  4. くるぶしから膝に向かって、脂肪をつかむ様にしながら揉みあげる
  5. ふくらはぎ全体をまんべんなく揉みほぐす
  6. 両手の親指を使って膝の裏のくぼんだ部分を3秒押す

という手順でマッサージしましょう。

むくみが取りきれていないと思ったら、繰り返しやってみましょう。

私も、むくんでいるなと感じたら、お風呂でこのマッサージをしています。

すごく気持ちいいですよ。

太ももマッサージでセルライト予防

太ももがむくんで太くなると、下半身がぽっちゃりとして見えます。

むくみを放置すると、水分が老廃物や脂肪と合体してセルライトになり、いつまでも居座ることに。

むくみが取れると見た目もスッキリするし、脂肪やセルライトの蓄積予防にもなるんです。

お風呂の時間にマッサージを取り入れると、翌朝に足がほっそりしているのを実感できますよ。

太もものマッサージの手順は以下の通り。

    1. 足の付け根にあるそけい部を強めにさする
    2. 太ももの内側の脂肪をつかみ、下に引っ張るように揉みほぐす
    3. 太ももを両手でつかみ、雑巾を絞るような感じでねじって揉む
    4. 内ももに反対側の手のひらをピッタリ押しつけ、そけい部に向かってグイグイと円を書くように押し上げていく

太ももはセルライトもつきやすいので、しっかりとほぐしてからマッサージするのがポイントです。

手のひら全体を使って、しっかりと老廃物を流すことをイメージしながら、マッサージしましょうね。

マッサージを続けることで、代謝の良い状態を保てます。

むくみ知らずの、すっきり美脚をゲットしましょう。

顔のマッサージは「やさしく」が鉄則

鏡に映ったパンパンにむくんだ顔。

一気にテンション下がりますよね。

私は、まぶたが腫れることが多いです。

鏡を見て、水分摂りすぎたかな、下向いて寝ていたかなって、朝から落ち込んじゃいます。

最近、起きたら顔がパンパンにむくんでる。
寝る前に食べてしまうお菓子のせい?
それとも、夜ご飯の時につい食べすぎちゃうお漬物がだめなの?
寝起きで顔がむくんでいるだけなのに、太ったよね?って言われた。
悲しすぎる。

SNSを見てみると、私と同じように悲しんでる人が結構いるみたい。

そんな顔のむくみは、お風呂で解消しちゃいましょう。

でも、気を付けて。

顔の皮膚は薄くてデリケートなので、そのままマッサージすると刺激が強すぎて、たるみやシワの原因になってしまいます。

マッサージクリームを使うようにしましょう。

マッサージの手順は次の通り。

  1. マッサージクリームを首から鎖骨にかけてなじませる
  2. 左右の首筋を、人差し指から小指の4本を使い、鎖骨に向かって下へ押しながらなでる
  3. 鎖骨のくぼみも同じく4本の指をあてて、外側から体の中心に向かってやさしくさする
  4. おでこ・両頬・鼻・あごにマッサージクリームをなじませる
  5. 小鼻のキワを、曲げた人差し指の第二関節で頬骨まで軽く押していく
  6. 中指・薬指の2本を、目尻から目頭、まぶたを通って耳の下まで、やさしく押しながら滑らせていく
  7. 人差し指、中指、薬指の3本を眉間に沿え、おでこを引き上げるようにこめかみから耳の下まで、指を滑らせる
  8. 軽くこぶしを握り、眉毛の上やこめかみ小鼻付近に、人差し指と中指、薬指の第二関節をあてながら手首を回す。
  9. 耳を親指と人差し指でつまんで、数回くるくると回す

顔のマッサージは、痛みを感じるほど強く押すのはNG

やさしく顔を包み込むように、手の指全体を使って、なでたり、さすったりするのがポイントです。

手指マッサージで指輪問題解決

お肉が締め付けられて、指輪がきつそうに見える指先はイマイチ。

私は、アクセサリーって指輪ぐらいしかつけないんですが、指がむくんでしまうと、つけるのも外すのも本当に大変。

SNSにも、こんなつぶやきがありました。

指輪を外すの忘れてそのまま寝たら、朝起きてびっくり!
指がむくみまくりで、指輪が外れない。
朝起きたら、指のむくみがすご過ぎて、指輪が入らない!

指がむくんで指輪が取れない・入らないって人、多いようですね。

慢性的に指がむくんでいると、指がそのまま太ってしまうこともあるんです。

手や指がむくんでると感じたら、早めにスッキリ改善させましょう。

手や指のむくみには、ストレッチとハンドマッサージがおすすめです。

ストレッチの方法は、次の3ステップ。

  1. 腕を前に伸ばし、手を肩より高く上げる
  2. 力を入れて手をグー、パーと繰り返す
  3. 手を頭より上に上げてぶらぶらと上下左右に振る

という手順で行いましょう。

マッサージは、4つの流れで行います。

  1. 手の甲を揉みほぐす
  2. 指を付け根の方から指先に向かって引っ張るようにさする
  3. 手のひらを反対の親指で軽く押していく
  4. 指先から手首に向かってさすり上げる

という風に、やっていきましょう。

お風呂で体が温まり、血行が良くなっている状態だと、より効果的です。

少しのむくみなら、40℃前後の湯に5分ほど手をつけることで改善できるので、時間のないときにはこの方法もおすすめです。

指むくみが解消できれば、指輪のトラブルも減りますね。

お風呂でむくみ取りおすすめグッズ7選

お風呂でむくみ取りをする時、マッサージに役立つグッズがあると便利で楽チン。

気持ちよくなれるグッズを探してみました。

ここからは、お風呂でのむくみ取りにおすすめな、マッサージグッズをご紹介します。

プロもおススメ!ふくらはぎほぐし

ふくらはぎのマッサージにはコレ。

引用元:https://item.rakuten.co.jp/platina-shop/10038998/

商品名 お風呂でじんわりふくらはぎほぐし
製造元 マーナ

ネーミングからして、むくみがほぐれそうで、すごく魅力的なグッズ。

アーチ面や突起面を、ふくらはぎに押し付けながら、こすりあげてマッサージ。

ふくらはぎだけでなく、中側の大きい突起で親指と小指を広げてグリグリほぐしたり、小さな突起で足裏をグリグリ刺激できます。

ふくらはぎケアに最適です。エステティシャンの方から教えていただき、毎日愛用しています。

口コミにもあるように、エステのプロがおすすめするグッズです。

試してみる価値がありそうですね。

私のふくらはぎにも効くといいな。

放置してしまうと、どんどん太くなる原因になる、足のむくみ。

ふくらはぎを根気よく揉みほぐして、ほっそり美脚を目指しましょう。

これ1本で足むくみ軽減!セルローラー

ふくらはぎだけでなく、足全体に使えるコチラもおすすめです。

引用元:https://item.rakuten.co.jp/cogit/040515/

商品名 レッグセルローラー
製造元 コジット

足専用、セルライトローラー。

足首から太ももまで、一気にマッサージできます。

二股のアームで足首をはさんで、上下に動かしてローラーを回転させればOK。

左右のでこぼこが、むくみを軽減してくれます。

左右16のローラーについた、合計80個の突起がむくんだ足をコロコロとマッサージ。

シャワーをあてながらや、お湯につかりながらでも使えます。

グリップ部分が、くの字に曲がったスプーンのような形状だから、楽な姿勢で使えるのがおすすめポイント。

グリップには、締め具合を調節できるスライドがあるので、お好みの圧力力でマッサージできますよ。

使った人の口コミも好評。

突起物が心地よく、マッサージしたあとはなんだか足が軽くなったような感じがします
太ももマッサージ、毎日は面倒くさいなぁと思っていたときに見つけました。半身浴しながら血行促進。

これなら、めんどくさがりな私でも、お風呂で気軽にマッサージできるかも。

気軽にコロコロマッサージして、むくみ取りが出来そうです。

メイクも落とせるマッサージクリーム

皮膚の薄い、顔のマッサージにはクリームが必須です。

マッサージクリームの、おすすめはコチラ。

 

引用元:https://item.rakuten.co.jp/matsukiyo/4974972213514/

商品名 ウォッシャブルコールドクリーム
製造元 ちふれ化粧品

クレンジングはもちろん、マッサージクリームとしても使える優れもの。

手の指全体を使い、やさしく顔を包み込むようにしながらマッサージをしましょうね。

愛用者の口コミです。

すごくいいー!クレンジングしながらマッサージも出来て、とて便利。それに、とてもお安くて助かります。マッサージしたあとの肌が気持ちよくて、敏感肌な私にも合ってるみたいです。
顔のマッサージ用に購入。
べたつかないし、お勧めです。

メイク落としとしても使え、そのままマッサージもできるから、手間が省けてラクそう。

私はべたつくタイプのクリームが苦手なので、べたつかないというのも気になるポイントです。

やさしくマッサージして、すっきりフェイスを手に入れちゃいましょう。

ゆびがコロコロ喜ぶマッサージャー

指のマッサージに役立つグッズはコチラ。

引用元:https://item.rakuten.co.jp/shopmantensha/bc404/

商品名 ヴィザージェ フィンガーローラー
製造元 満天社

指が喜ぶローラーマッサ-ジャーです。

指先からローラーで挟んで、指の根元に向けてコロコロ刺激。

正面からも、側面からも使えます。

親指と、人差し指の間もコロコロ気持ちよくマッサージ。

お風呂で使うのはもちろん、思いついた時に手軽に使えて便利ですよ。

指がむくんで握れないときに使っていますが、すごく調子良いです。力加減もちょうど良い気持ちよさ。

口コミからも、気持ちいいのが伝わってきます。

お風呂だけでなく、テレビを見ながらとか、思いついた時に手軽に使えそうですね。

手や指のむくみを取って、スラリときれいに見せましょう。

かわいいタマゴでくるくるマッサージ

引用元:https://item.rakuten.co.jp/akibamac/4560310650181/

商品名 お風呂deユビタマゴ
製造元 ミツワ

手の中にすっぽり入る、かわいいタマゴ型の美顔ローラー。

プロの整体師が考案したそうです。

3つのステンレス球がクルクルと回転するから、肌に負担をかけることなく使えます。

顔のむくみやコリをほぐしてくれますよ。

滑りやが良いので、オイルやクリームを塗らなくても使えて便利。

お風呂で使うので、本体に水抜き穴があるのも嬉しいポイント。

お風呂で顔や肩をゴリゴリしています。力を入れると少し痛いけどスッキリします。気に入っています。
顔のむくみが取れたようなスッキリした感じになりました。頭皮は気が向いたらやるくらいですが、確実に次の日の髪の毛がすごくやわらかく、まとめやすくなり、頭皮もリラックスできたのかなと感じます。

口コミでは、かなり気持ち良さそう。

顔だけじゃなく、肩や首、さらに頭皮のマッサージも出来るんですね。

髪もまとめやすくなるなんて、女性には魅力的なグッズです。

これで全身スッキリ。Y 字ローラー

マッサージグッズを探していた中で、私が一番気になったのがコチラ。

引用元:https://item.rakuten.co.jp/tomoyoshiya/ghmrb-001/

商品名 美顔ローラーY字美容ローラー
製造元 KAKUSAN

全身に使える、Y字型のマッサージローラーです。

微弱電流が発生するから、血行促進やリフトアップにも効果が期待できますよ。

持ちやすい形状で二の腕や太もも、顔、ふくらはぎなど色んな所に使いやすいです。力加減や角度で揉みほぐす感覚が変わるので自分好みのマッサージが出来て良いです。
とても良いです。吸い付きがよくマッサージにも気持ち良く、テレビを見ながらコロコロ、お風呂でコロコロずっとやっています。

口コミにもあるように、いつでも手軽に気持ちよくなれそう。

全長16㎝とコンパクトなサイズで、防水設計なのでお風呂への持ち込みもOK。

バスタブの中でも使えます。

お風呂以外でも使えるから、面倒くさがりな私でも、テレビを見ながらやスマホ片手に、気軽にコロコロ出来そう。

バスピローで血行促進むくみ取り効果大

1日頑張った首や肩に、毎日のお風呂で使えます。

引用元:https://item.rakuten.co.jp/lifetech/14100153/

商品名 首肩じんわりバスピロー
製造元 マーナ

先に紹介した、「お風呂でじんわりふくらはぎほぐし」と同じシリーズの商品。

弾力のある大小2種類の突起が、コリをほぐしてすっきり。

血行が良くなるから、むくみ取りにも効果ありますよ。

口コミで絶賛されています。

バスタブに貼り付け体重をかけるだけなのに、人に押してもらっているような感覚でとてもリラックスします。固定する吸盤がいくつもあってズレないし、ちょっと場所を変えたい時はすんなんりはがせて、とても便利です。突起の数、硬さも絶妙でとても気持ちいいです

吸盤でバスタブにくっつけて使えるのが便利ですね。

こんな口コミもありました。

結構気持ちがいいです。首から肩、背中にかけて少しずつ動かしていくと広い範囲を刺激できます。

高さを自由に変えられるから、首や肩のほかに、背中や腰などをほぐすのに大活躍のようです。

お湯につかりながら、もたれるだけで刺激してくれるって、すごく楽ですよね。

水分補給も忘れずに

お風呂に入って汗をかくと、体から約800mlの水分が失われると言われています。

お風呂では大量に汗をかきます。

むくみの原因は、老廃物や水分が体内に溜まることなので、これらを排出しやすくするには、あらかじめ適量の水分補給が必要です。

私もそうなんですが、お風呂のあとは喉が渇くので、水分補給する人って多いですよね。

でも、実はお風呂に入る前にも水分補給が大切なんです。

お風呂に入ると血流が良くなるとはいえ、長風呂しすぎると体に負担がかかるし、体内の水分が奪われてしまいます。

体内の水分が不足すると、血液の粘度が高くなってドロドロに。

そうなってしまうのを防ぐためにも、お風呂に入る前と出た後にコップ1杯程度のお水を飲むことがおすすめです。

私も、お風呂に入る前に水を飲むようにしたら、さらさらした汗をかきやすくなりました。

まとめ

今回の記事では、むくみ取りにお風呂が有効な理由や、おすすめのマッサージなどを紹介しました。

むくみ取りは、わざわざ特別なマッサージに通わなくても、自宅のお風呂で簡単に実践できます。

自分でマッサージするのに便利な、マッサージグッズも見つかりました。

お手軽なマッサージグッズを使って、自分で気軽にむくみ取りができるなんて、お風呂がますます楽しいリラックスタイムになりますよね。

私も、早くY字ローラーを買って試そう。

水圧や、体が温まることでマッサージ効果も高まるので、むくみ取りにはもってこいのお風呂タイム。

私もお湯につかりながら、マッサージをして過ごすようになりました。

お風呂の時間が、むくみが取れてる・ほぐれてると実感できる、気持ち良いリラックスタイムになっています。

あなたも、ピッタリのマッサージ方法やグッズを見つけて、お風呂を「むくみスッキリタイム」にしてくださいね。

この記事を書いた人
タンサック編集部

こんにちは、タンサックと申します。
このサイトの名前にもなっているタンサックは、「探索」という意味です。
おふろタンサックでは疲れを癒したい、自分を磨きたい。そんなあなたの役に立てますよう、公式サイト以上に詳しく紹介することを心がけています。
ただの「お風呂大好きタンサック」がお届けする自由なサイトですが、いつでも見に来てくださいね。

タンサック編集部をフォローする
トラブル
タンサック編集部をフォローする
おふろタンサック
タイトルとURLをコピーしました