本ページにはプロモーションが含まれています。

お風呂ベビーマットは大事!失敗しない選び方とおすすめ4選

お風呂グッズ

赤ちゃんとお風呂に入るとき、もっとも大事なことは赤ちゃんを危険な目に遭わせないことです。

しかしあなたが身体や髪を洗っていると、ずっと見張っていられません。

ベビーマットは、そんなママの心強い味方。

「ベビーマットは買ったほうがいいの?」

「赤ちゃんが使うものだから、失敗しない選び方が知りたい」

ワンオペが確定しているなら、ぜひ使うべきだと私は考えています。

なぜなら私は赤ちゃんとのお風呂がワンオペ確定で困っていましたが、ベビーマットが助けてくれたから。

しかし私は慎重に選んだつもりでしたが、最初のベビーマット選びに失敗しています。

赤ちゃんはママとパパにとって大切な宝物なので、ベビーマットで失敗して危険な目に遭わせたくはありません。

私のような失敗をしてほしくないので、この記事では失敗しないベビーマットの選び方やおすすめの商品を4つ紹介します。

赤ちゃんやあなたのためにも、ぜひ最後まで読んでみてください。

私が使ったお風呂のベビーマット

沐浴(もくよく)が終わった生後1ヶ月頃の赤ちゃんは、まだねんねしか出来ない状態です。

私は赤ちゃんを落とさないことに必死で、手首も腱鞘炎になりました。

一緒にお風呂に入るとなると、赤ちゃんを支えられるのか心配で仕方ありません。

私はお風呂でベビーマットは必須と考え、下記の条件で探しました。

  • 自宅のお風呂のサイズで使える
  • 我が子の成長具合と合っている
  • 手入れがしやすく清潔に使える
  • 扱いやすい

私は下記の時期に合わせて、2タイプのベビーマットを使いました。

  • ねんねの時期
  • お座りができる時期

しかし最初に使ったベビーマットは、少しだけ失敗しました。

私が使った2つのベビーマットについて詳しく解説しますので、参考にしてみてくださいね。

素材チェックで失敗したベッドタイプ

引用:https://store.shopping.yahoo.co.jp/echizenya/NNA-TOYS-0092.html

かわいいディズニーベビープーベビー便利ネットです。

お風呂デビューすぐの状態で、私の求める使い方ができるのがベッドタイプです。

床に敷くタイプはスペースなどを考えると、うちでは使いにくいかもと考えていました。

そして見つけたのが、少し傾斜がついたベッドタイプのベビーマットです。

赤ちゃんをマジックテープ式のベルトで優しく固定できるのも、安心できるポイントでした。

乾きやすいメッシュ素材で、お手入れも簡単です。

使った後は洗剤で洗い流し、ベランダ干しですぐに乾くのは本当に助かりました。

ただし毎日洗って干していましたが、布部分にうっすらとカビのようなものが出来てしまいました。

素材のチェックやお手入れ方法をもっと考えればよかったと感じています。

赤ちゃんの肌に触れるので、私は強い洗剤を使うことをためらっていました。
たまには、漂白効果のある洗剤を使えばいいかもしれません。

それでもお風呂デビューでは、本当に活躍してくれたベビーマットでした。

2020年11月現在では、yahooショッピングでのみ購入できました。

リクライニングできるチェアタイプ

引用:https://item.rakuten.co.jp/orange-baby/4971404301900/

泣く子も黙る、ちびっ子に大人気のアンパンマンバスチェアです。

お座りができるようになった頃に購入しました。

リクライニング機能が便利で、少し倒してもたれさせると体を洗うのがすごく楽でした。

使わない時はコンパクトに折りたためるので、場所をとりません。
折りたたんで自立するから、お風呂の隅っこに立てておけるのもおすすめポイント!

私はセーフティーバーに、この商品の魅力が詰まっていると考えています。

  • おもちゃが付いているから、楽しそうに座って待ってくれる
  • 滑り落ち防止になり、安心できる
  • 完全に取り外しできて、お手入れが簡単

大きくなるまで座ってくれたので、我が家では大活躍でした。

失敗しないベビーマット選びのポイント

ベビーマットはたくさんの種類があり、赤ちゃん用品専門店や通販サイト、ホームセンターなどで購入できます。

せっかく買うのなら、出来るだけ失敗はしたくないですよね。

私がベビーマットを実際に使った経験から、失敗したことも踏まえて選ぶ時のチェックポイントをご紹介します。

  • 滑らない
  • 清潔に使える素材
  • サイズが合っている
  • 子供の喜ぶデザイン
  • 機能性

以上の点をチェックしてベビーマット選びを進めると、満足できる商品にめぐり合えます。

滑らない

お風呂で怖いのは転倒です。

お風呂は、気を抜くと大人でも滑ってしまう危険な場所。

赤ちゃんや小さい子供が滑らないものを選びましょう。

手にとって表面や裏の素材を確認するのがおすすめ。

転倒の危険性がなくなれば、あなたも安心して身体を洗えますね。

お手入れしやすく清潔に使える素材

ベビーマットは、赤ちゃんや小さい子供が使うもの。

お風呂でほぼ毎日使うので、お手入れがしやすく清潔さを保ちたいものです。

防カビ加工されているものや、壁にかける紐が付いているマットだと乾かしやすくておすすめ。

子供が使うものだから、清潔感ははずせないポイントです。

私は布製を使って、カビが生えてしまったのが唯一の失敗でした。

素材のチェックを忘れずに、清潔に使える物を選ぶようにして下さいね。

赤ちゃんや浴室に合うサイズ

ベビーマットは、必ず赤ちゃんの成長具合に合ったものを選びましょう。

赤ちゃんとサイズが合わなければ、便利どころか逆に事故に繋がることも。

家庭によって浴室のサイズも様々です。

あなたのお風呂で使いやすいサイズのものを選びましょう。

また、べビーマットは人気のキャラクターや可愛いデザインを選ぶのがおすすめです。

好きなキャラクターならお風呂を好きになってくれるかも

お気に入りのキャラクターと一緒なら、苦手なお風呂タイムを楽しく過ごせるようになりそうです。

機能性

お風呂のベビーマット選びでは、機能性も重要です。

  • 吸盤が付いていて固定できるタイプ
  • 赤ちゃんの体にぴったりフィットするタイプ
  • 冷たく感じないタイプ

あなたが求める機能を備えているかをチェックしてくださいね。

お風呂ベビーマットおすすめ4選!

お風呂のベビーマットは、色々な種類があります。

  • 床に敷くタイプ
  • 寝かせて使うタイプ
  • バスタブ内に敷くタイプ
  • 椅子にもベッドにもなるタイプ

赤ちゃんにとって必要なタイプは変わります。

赤ちゃんとのお風呂タイムが楽しい時間になるでしょう。

ここからは、それぞれのタイプ別におすすめ商品を紹介します。

床に敷くタイプ

引用:https://item.rakuten.co.jp/lifestarts/2019miffy-fm/

商品名 お風呂マット ミッフィーとどうぶつたち
サイズ 横幅85×縦60×厚み2cm
価格(楽天市場) 1,600円(税込み)

読んで字のごとく、床に敷くタイプのフラットなマットです。

このタイプはねんね期の赤ちゃんにおすすめです。

赤ちゃんが成長しても敷いておくとお風呂の滑り防止になるから、長く活躍してくれますよ。

ベビーマットに求める大事な役割のひとつは、保温してくれること。

浴室は温くても床は冷たいことも

ベビーマットを敷いておくと、赤ちゃんを寝かせた時に体が冷えるのを防げます。

口コミにも冷たくないという声があります。

  • 保温性の発砲ポリエチレンなので冷たくないから、赤ちゃんを寝かせるのも安心です。
  • 滑り止め効果もあるから、長く使えそうです。
    色合いや柄も可愛くて、厚みもちゃんとあります。
    子供とのお風呂がより楽しくなりました。ひんやり防止になるので良いです。

ポリエチレンで温かく寝かせられるし、汚れもさっと流せます。

床に敷くタイプのベビーマットは、滑り止め効果があるものが多くて安心ですね。

転倒防止にもなるし、安全にお風呂タイムを過ごせそう!

赤ちゃんを寝かせて使うタイプ

引用:https://item.rakuten.co.jp/ra-must/0938134/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_117_0_10001982

商品名 ベビーバスひんやりしないおふろマットR
サイズ 370mm×570mm×130mm
価格(楽天市場) 3,368円(税込み)

このベビーマットは、沐浴から卒業したばっかりの赤ちゃんにおすすめ

赤ちゃんを寝かせやすい、体のラインに沿ったくぼみがあるタイプです。

フラットなベビーマットに比べて、赤ちゃんの体がホールドされるので安心して使えます。

これなら転がり落ちなさそう

保温性もある発砲素材のベビーマットなので、ひんやりしません。

口コミからも使いやすい様子が伝わってきます。

  • すごく軽いから、片手でも軽々動かせて便利だし、水切れがよくてお手入れが楽ちん!
  • 赤ちゃんを包み込むようなくぼみがあるから安心して寝かすことができました。
    新生児期から使えるので、沐浴を卒業したらすぐ活躍してくれますよ。

くぼみにお湯をためながら、赤ちゃんを寝かせることもできますね。

沐浴後のお風呂デビューにぴったりな商品です。

バスタブ内に敷くタイプ

引用:https://item.rakuten.co.jp/flaner-baby/10008724/

商品名 吸盤付きノンスリップバスマット
サイズ 690mm×6mm×380mm 506g
価格(楽天市場) 1,980円(税込み)

このタイプは、裏に吸盤がついているのがおすすめポイントです。

バスタブに固定できるので、お湯を溜めても浮いてこないんです。

お湯の中では足を滑らせてヒヤッとすることが多いし、危険です。

バスタブ内に敷いておくと転倒防止にもなりますね。

デザインがかわいいものも多いから、赤ちゃんや子供が楽しく入浴できます。

口コミにも楽しく過ごせる様子があげられています。

  • 1歳の子供が浴槽内で滑らなくなりました。
    イラストも可愛いのでカエルやアヒルを指差して楽しくお風呂に入れています。
  • まだ小さい子供が浴槽で転倒するのを防止する目的で購入。
    大人も滑り止めとして使えます。
    滑らないからゆったり湯船に浸かれています。

赤ちゃんだけでなく、ママやパパの滑り止め効果も期待できるのがありがたいですね。

赤ちゃんを抱っこしながら浴槽から出る時も安心できそう!

椅子にもベッドにもなるタイプ

引用:https://item.rakuten.co.jp/orange-baby/4969220915920/

商品名 はじめてのお風呂から使えるバスチェア
サイズ ベッド時 345mm×559mm×225mm

チェア時 345~410mm×538mm~225~320mm

価格(楽天市場) 4,054円(税込み)

このタイプは小さな赤ちゃんにおすすめです。

寝かせるだけではなく、座らせることも出来るリクライニング機能が便利!

お湯をかけながら体を冷やすことなく、座らせられます。

口コミでも絶賛のようです。

  • ワンオペお風呂が不安で購入しました。
    寝かせながら洗えるのでとても重宝しています。
    長い期間使えそうなのも良いです。
  • 座椅子みたいにリクライニングになっているから、首が据わらない時期でも安心して使えました。
  • 両手が離せるから1人でも余裕でお風呂に入れてあげられました。
    寒そうにしている時はシャワーでお湯をかけながら使ったりもしています。
    コレがないともうお風呂に入れられません。

首が据わらない時期から、安全に使えそうです。

持ち運びも簡単で、折りたたんでコンパクトに片付けられます。

パーツが取り外せるからお手入れも楽々、清潔に使えますね。

赤ちゃんに使うものなので、清潔さを保てるのは重要です。

まとめ

この記事では、私がベビーマット選びに失敗した経験をもとにベビーマットの重要性と選び方をまとめました。

ワンオペのお風呂では、ベビーマットが本当に大活躍。

実際に私も、ベビーマットのおかげでお風呂タイムをゆったり楽しく過ごすことができました。

購入する時にチェックするべきポイントを参考に、私のような失敗をしないでくださいね。

あなたと赤ちゃんのニーズにぴったりなベビーマットで、楽しいバスタイムをお過ごしください。

この記事を書いた人
タンサック編集部

こんにちは、タンサックと申します。
このサイトの名前にもなっているタンサックは、「探索」という意味です。
おふろタンサックでは疲れを癒したい、自分を磨きたい。そんなあなたの役に立てますよう、公式サイト以上に詳しく紹介することを心がけています。
ただの「お風呂大好きタンサック」がお届けする自由なサイトですが、いつでも見に来てくださいね。

タンサック編集部をフォローする
お風呂グッズ
タンサック編集部をフォローする
おふろタンサック
タイトルとURLをコピーしました