忙しい日々の中で1日の終わりに入るお風呂は、疲れをリセットする大事な時間。
毎日入るお風呂だからこそ、香りもプラスして癒されたいですよね。
湯ぶねに入れる物は入浴剤やバスソルトなどを思い浮かぶ方が多いかと思います。
アロマオイルも、精油の香りとともに入浴することが出来るのです。
自然な香りに包まれ、湯気と一緒に立ち上がる香りが優しく包み込んでくれますよ。
色々な香りが様々なメーカーから発売されているので、あなたもきっとお気に入りの香りが見つかるはず。
ただ、初めてアロマオイルを使う人は、どのような香りの種類を選ぶべきか迷ってしまうと思います。
また、専用の機械が必要なのかと使い方に悩んでしまいますよね。
そこで今回はアロマオイルのオススメ5選の紹介とお風呂での使用方法と注意点についてご紹介します。
お風呂でオススメしたいアロマオイル5選
アロマオイルとは精油(エッセンシャルオイル)と香りを楽しむために精油以外の成分が含まれたもの。
お風呂で使う際は、アロマの香りを楽しみ、リフレッシュさせてくれるのです。
今回オススメしたいアロマオイルはこちら。
- 無印「おやすみブレンド」
- イノセント「吉野ひのき」
- 生活の木「ラベンダー」
- ニールズヤードレメディーズ「グレープフルーツ」
- デイリーディライト「イランイラン」
では5つの商品を詳しく見ていきましょう。
眠れない夜に「おやすみブレンド」
引用:https://amzn.asia/d/bFV2KmQ
商品名 | おやすみブレンド |
メーカー | 無印良品 |
容量 | 10ml/30ml |
税込価格 | 1490円(10ml)/3490円(30ml) |
成分・原産国 | ベルガモット:イタリア、スウィートオレンジ:ブラジル、サイプレス:スペイン、ホーウッド:中国、ブレンド・充填:日本 |
無印良品といえば、家具や食品をイメージさせますが、リラクゼーショングッズも豊富に取り揃えているのです。
店舗でもオンラインストアでも購入ができ、価格面でのコスパが良いのも特徴。
そして過去には即完売×大ヒット商品にもなった「おやすみブレンド」
リラックスタイムの使用に合わせてベルガモットやスウィートオレンジを配合。
仕事や生活などの慌ただしい日々を癒してくれそうですね。
私もこのアロマオイルを使っているのですが、柑橘系のフレッシュな香りがパッと広がるのです。
アロマオイル初心者にはぴったりなアイテムだと思いますよ。
他にも「くつろぎ」「すっきり」「ひといき」「はじまり」「おもてなし」「じっくり」「おでかけ」「ただいま」「おやすみ」と全9種類の香りが発売されています。
各種類、ブレンドされている香りが違うのでその日の気分で香りの変化を楽しめますね。
森林浴気分が味わえる「吉野ひのき」
引用:https://www.inscent.co.jp/SHOP/50-53-Y.html
商品名 | 吉野ひのき |
メーカー | イノセント |
容量 | 5ml/10ml/50ml100ml |
税込価格 | 730円(5ml)/1100円(10ml)/3850円(50ml)/6820円(100ml) |
成分・原産国 | ひのき:日本 |
ひのきは日本人ならお馴染みで、落ち着いた香りが特徴ですよね。
自宅のお風呂が、まるで森の中にいるような、ひのき風呂に早変わり。
ひのきの香りは、非常に爽やかであり、リフレッシュを感じることが出来ます。
また、気持ちを落ち着かせ前向きな気持ちにさせてくれます。
毎日頑張っている方や上手くいかなった日などにぴったりなアイテム。
容量も5ml~100mlまで幅広く展開しています。
気になった方は要チェック🎵
アロマの香りの定番「ラベンダー」
引用:https://onlineshop.treeoflife.co.jp/ec/pro/disp/1/084493290
商品名 | ラベンダー |
メーカー | 生活の木 |
容量 | 3ml/10ml/100ml/1000ml |
税込価格 | 660円(3ml)/2200円(10ml)/6270円(50ml)11000円(100ml)/88000円(1000ml) |
成分・原産国 | ラベンダー:フランス |
生活の木は、アロマ好きなら誰もが知っている有名ブランド。
取り扱っている精油の種類は170種類以上、その中でもオススメしたいのが「ラベンダー」。
ラベンダーはフローラルな花の香りで、とても人気ですよね。
ラベンダーの香りは、甘くて優しい香りとすっきりした香りが僅かに混ざりあって、落ち着きあるのが魅力。
お値段はそこそこしますが、3mlをお試しで購入できるのもポイントが高いです。
又、ラベンダーの香りは人気が高いのでプレゼントにも喜ばれそうですね。
活力を与える「グレープフルーツ」
引用:https://www.nealsyard.co.jp/onlineshopping/item/detail.php?i_id=408&sm_id=15
商品名 | グレープフルーツ |
メーカー | ニールズヤードレメディーズ |
容量 | 5ml/10ml |
税込価格 | 1650円(5ml)/2400円(10ml) |
成分・原産国 | グレープフルーツ:イギリス |
ニールズヤードレメディーズは、アロマの本場イギリスの老舗ブランド。
オーガニックへのこだわりが強く、とても上質で安心なアロマオイルになっています。
又、繊細で深みのある香りを楽しめる為、アロマオイル初心者から上級者までと幅広く人気なメーカー。
グレープフルーツは、みずみずしくてとてもフレッシュな香りですよね。
果実の弾ける爽やかな香りが、気分を盛り上げてくれそうです。
朝風呂派、これから仕事をする方などに、フレッシュで活力を与えてくれる香りですよ。
華やかさが魅力「イランイラン」
商品名 | イランイラン |
メーカー | デイリーディライト |
容量 | 10ml |
税込価格 | 1980円(10ml) |
成分・原産国 | イランイラン:マダガスカル |
デイリーディライトは、アロマオイルの種類が豊富でお値段もお手頃価格なのが特徴。
その中でもおすすめしたいのが「イランイラン」。
香りは甘く、少量でもしっかりと香りますよ。
又、華やかで甘いエキゾチックフローラルの香りは、ロマンチックな雰囲気を演出します。
リゾートホテルや南国にバカンスに来たような気分が楽しめるのです。
お風呂にゆっくりと入りたいときや、雰囲気のある空間作りをしたい方にオススメ。
お風呂での使用方法について
ここまではオススメのアロマオイルを5つ紹介しました。
では実際にどうやって使うのか見ていきましょう。
使用方法は2点となります。
ゆっくりと湯ぶねに浸かる際の使用方法
- お気に入りのアロマオイルを3~5滴をバスタブの中に落とす。
- 良くかき混ぜてからお湯に浸かってください。
湯気と一緒に立ち上がる香りが心身を優しく包んでくれますよ。
さっとシャワー浴時の使用方法
お風呂の床の隅にアロマオイルを1、2滴垂らしてシャワーを浴びます。
浴室内の湿度と温度が上がり、心地よい香りがバスルーム内にいっぱい広がるんです。
忙しくて時間がないときにでも、疲れをさっぱり洗い流せることが出来ますね。
デリケートな敏感肌の方へ
アロマオイルは植物から抽出された高濃度エキスです。
まれに敏感肌の方は刺激を感じることがあります。
その場合でも、家にあるもので安心してアロマオイルを使うことができます。
- キャリアオイル5ml程度
- 牛乳またはスキムミルク30ml程度
- ハチミツ10ml程度
(ハチミツにはお肌の炎症を抑える効果があるため、夏の日焼け後にオススメ。) - エタノールまたはウォッカおちょこ1杯分
- 塩大匙1杯程度
上記のどれかとアロマオイルを良く溶かしてから、湯ぶねに入れてください。
敏感肌の方でも、マイルドで優しいアロマオイルを使ったお風呂を楽しむことが出来ますよ。
お風呂で使う際の注意点とは
アロマオイルはお風呂でも簡単に使うことが出来ます。
しかし、使い方を間違えると皮膚トラブルを起こしてしまうことがあります。
では確認していきましょう。
使う量に注意する
お風呂でアロマオイルを使う場合は、使用する滴数に注意する必要があります。
アロマオイルの原液は刺激が強いので、皮膚トラブルの原因になるのです。
お湯に入れる量は多くても5滴程度にして、良くかき混ぜて入浴してくださいね。
3歳以下の乳幼児には使用しない
お肌がデリケートな3歳以下の乳幼児には、アロマオイルを使わないでください。
又、3歳以上のお子さまの場合も、アロマオイルの量を気を付けること。
お肌の反応を見ながら、赤くなったり、ヒリヒリする場合は中止してください。
正しいアロマオイルを選ぼう
お風呂で使うアロマオイルは、精油(エッセンシャルオイル)になります。
精油(エッセンシャルオイル)は100%ピュアなものを選んでください。
フレグランスオイルやポプリオイルは、合成料が使われているので、お風呂では使えませんので注意が必要です。
まとめ
今回は、お風呂でも使えて癒されるオススメのアロマオイル5選について紹介しました。
アロマオイルの香りは種類豊富ですが、お風呂で使うことで1日の終わりにリフレッシュすることが出来ます。
私も気になる香りのアロマオイルを購入してみようと思いました。
又、アロマオイルと言えば、専用の機械などがあり手が出しにくいイメージだと思います。
使用方法を守れば簡単にお風呂でも使うことが出来る癒しアイテムなのです。
色々な香りがあり、種類が豊富ですが、その日の体調や気分に合わせて使うことでバスタイムが楽しみになること間違いなしです。
香りはそれぞれの好みがあると思うので、小さいサイズから試してみるのがオススメですよ。
あなたも、毎日のお風呂の時間が最高の癒しのひとときになるよう、お気に入りの香りを見つけてみてくださいね。